未来のグローバル・メディエーターに力を与える

私たちは、コミュニティ、企業、紛争地域を問わず、利用しやすい実践者主導の調停プログラムを通じて、世界の紛争解決方法を変革する国際的な認定研修機関です。

信頼できる

私たちの使命

私たちは、自信に満ちた、認定された調停者となるための専門家を養成しています。この専門家は、地域、地域、そしてグローバルな文脈における紛争を変革する力を備えています。

私たちのトレーニングは、8つの重要なテーマ分野に及んでいます:

  • 家族調停
  • コミュニティ
  • 商業および企業
  • 教育
  • 平和と武力紛争
  • 人道主義
  • 公衆衛生
  • 気候・環境

コンセンサス・ウェイ

私たちの特徴的な方法論である「CONSENSUS Way」は、革新的な対話と専門的な調停の実践を通して紛争を変革します。私たちは、最先端のテクニックと強固な倫理的基盤を組み合わせることで、以下を実現します:

  • 単に紛争を解決するだけでなく、行動を変える
  • 誰もが参加できる質の高いトレーニングを提供する
  • 多様な環境において長期的な影響力を発揮できる調停者を育成します。

私たちの活動はすべて、アクセシビリティ、卓越性、そして世界的な公平性に基づいています。

私たちが目指すもの

  • アイコン・ゴールド・グローバル
    グローバル・アクセス

    あなたの国に合った手頃な料金のトレーニングで、誰一人排除されることはありません。

  • アイコン・ゴールド認定
    国際認定

    IMISIMIISM大学が認定する資格。

  • アイコン・ゴールド・インクルーシブ
    インクルーシブ・ラーニング

    あらゆる経歴、分野、言語に開かれている。

  • アイコン・ゴールド・プラクティショナー
    実務家主導

    紛争の最前線で活躍する調停者が教える。

  • アイコン・ゴールド・エシカル
    倫理的影響

    公正さ、持続可能性、社会的責任を基盤としている。

  • アイコン-ゴールド-ファミリー
    コンセンサス・ファミリー

    紛争の変革に尽力する世界的な同窓会ネットワーク。

リーダーシップ・チームの紹介

IMCを指導し、日々学習者をサポートする人々をご紹介します。

アンドレア・ハートマン=ピロドー博士

CONSENSUSグループ創設者兼マネージング・ディレクター

アンドレア・ハルトマン_ピロドー
アンドレア・ハートマン=ピロドー博士

CONSENSUSグループ創設者兼マネージング・ディレクター

アンドレアは2014年にドイツで有名な調停サービスプロバイダーであるコンセンサス・グループを設立し、その後インターナショナル・キャンパスも設立した。
アンドレアの専門は紛争解決、異文化コミュニケーション、カリキュラム開発。 調停、交渉、異文化間コミュニケーション、リーダーシップ、プロセスデザイン、組織開発などに関する豊富な知識と実践経験を生かす。 会社設立以前は、大規模なヨーロッパ・プロジェクトの管理、交渉、国際的な学習プログラムの立ち上げなどに携わる。 国際認定調停人(IMI)であり、商業、職場、複数当事者間の国際紛争を解決するために多くの当事者をサポートしてきた。また、世界各国の省庁、政府、組織への助言も行っている。コミュニケーション科学と社会学の修士号、調停学の修士号、「協力か対立か」というテーマで社会科学の博士号を取得。交渉と調停におけるコミットメント、エンパワーメント、感情、批判の効果」というテーマで社会科学博士号を取得。最後の2つの学位は、実務でも重視しているテーマをより深く掘り下げるため、在職中に取得した。 調停やコンフリクト・マネジメントに関する学術書やエッセイを出版。アンドレアの専門分野は、エスカレートした紛争、異文化間紛争、複数当事者による紛争、民間企業や政府の利害関係者が関与する地域紛争などである。また、さまざまな大学で教鞭をとり、さまざまな分野のさまざまな対象グループ向けの研修やカリキュラムを開発している。

アレクサンドラ・キーファー

経営委員会コンセンサスグループメンバー

チーム・アレックス
アレクサンドラ・キーファー

経営委員会コンセンサスグループメンバー

アレクサンドラ・キーファーは、ドイツとイギリスで社会学、経済学、「平和と紛争研究」の共同修士課程を学び、紛争解決と調停への道を歩み始めた。 公認調停者であり、CONSENSUSの国内(CONSENSUS Campus)および国際(IM Campus)研修分野のシニア・プログラム・マネージャー。政治コミュニケーション分野のコンサルタントを経て、現在は主にCONSENSUSの紛争解決、コミュニケーション、調停に関する国際プロジェクトを担当。

イアン・リグデンOBE FRGS

インターナショナル・メディエーション・キャンパス(IMC)ディレクター

チーム・アン
イアン・リグデンOBE FRGS

インターナショナル・メディエーション・キャンパス(IMC)ディレクター

イアンは1980年に英国陸軍に入隊し、37年間を軍服で過ごし、2017年に退役した。兵役の大半をグルカ旅団で過ごし、世界各地で活動した。最後の8年間は人道主義者として働いている。
2017年7月10日から2022年4月1日まで、人道対話センターアジア地域事務所およびミャンマーチームの地域安全保障セクター・アドバイザーを務め、ミャンマー和平プロセスに取り組み、複数のアクターと関わる。その後、HDアジア太平洋地域アドバイザーに就任し、人道アクセスと人間の安全保障(特にミャンマー)に関する特定のプロジェクトの調整、調停、ファシリテーションを行う一方、タイ、バングラデシュ、フィリピンを含む東南アジアにおけるHDの幅広い取り組みを支援し、必要に応じてHDのグローバルチームに安全保障分野のアドバイスを提供している。過去7年間、東南アジアをはじめ世界各地の紛争当事者に対し、調停と交渉を指導し、複数の対話のファシリテーターを務める。 現在、ドイツの調停・交渉訓練組織CONSENSUSグループの国際部門である国際調停キャンパス(IMC)のディレクター。IMCはロンドンに登録されている。ジュネーブを拠点とする人道的交渉能力センター(CCHN)のメンバー、ファシリテーター、指導者。ロンドンのキングス・カレッジで国防学修士号(1995年)、米陸軍士官学校で戦略学修士号(2008年)を取得。王立地理学会のフェローでもある。

CONSENSUS-ソリューション-イエロー-アワード-49

認証と認定

IMI(国際調停協会)認定の国際調停トレーニングを提供しています。このコースは国際基準(40時間のトレーニング)を満たしています。研修修了後は、IMキャンパス認定の国際メディエーターとなり、IMI資格を取得することができます。研修終了後は、IMキャンパスとIMIのホームページに調停者として掲載されます。また、当校の国際調停研修は、ドイツに本部を置くビジネススクール、インターナショナル・スクール・オブ・マネジメント(ISM)からも認定を受けています。研修修了後、参加者には ISMと CONSENSUSが発行する修了証が授与されます

ルーツ

私たちのルーツ

インターナショナル・メディエーション・キャンパス(IMC)は、ドイツで最も評価の高い調停・紛争解決コンサルタント会社のひとつであるCONSENSUSグループの長年の専門知識から生まれました。シュトゥットガルトに設立された当校は、専門的な調停トレーニングを提供する世界的な拠点へと成長しました。

CG-1

CONSENSUS GROUPは 、ドイツのシュトゥットガルトを拠点とし、調停、ADR、リーダーシップ、組織開発に重点を置く、有名な調停・コンサルティング会社です。 様々な専門的背景を持つ15人以上の調停者、ADR・紛争解決の専門家からなるチームが、あらゆる業界、様々な組織、個人に対して調停やその他の紛争解決プロセスを提供しています。

CONSENSUSグループへ
CC

コンセンサス・キャンパス(CONSENSUS CAMPUS )は 、ドイツの各都市(シュトゥットガルト、ハンブルク、ベルリン、ミュンヘン、フランクフルトなど)で、認定調停人になるための上級コースを対面式セミナーで提供する、高水準の調停・ADRトレーニング機関です。120時間の調停トレーニングプログラムはドイツ語で行われます。授与される調停トレーニング修了証は認知されており、大きな需要があります。当校の研修プログラムは、ドイツの調停法に従って実施され、国際的に認定されています(IMI)。

CONSENSUSキャンパス訪問

IM Campusと提携

グローバル・メディエーション・ネットワークに参加

IMキャンパスは、世界70カ国の認定機関、NGO、企業と共に、インパクト重視のイニシアチブを構築しています。パートナーシップの機会についてはお問い合わせください。

Meet Our Team of
International Mediation Trainers

異なる国、文化、専門的背景を持つ私たちのチームが、それぞれの専門知識と経験を分かち合います。トレーナーをクリックすると、プロフィールや関連するトレーニングなどをご覧いただけます。

Miglė Žukauskaitė-Tatorė

Miglė Žukauskaitė-Tatorė

Mediator &, Researcher

Miglė is a lawyer and an active state-certified mediator. She is also a scientific expert on mediation, having concentrated on comparative aspects of laws on mediation in many European jurisdictions d..

View Trainer Bio
Mohamed Najib Rahmi

Mohamed Najib Rahmi

Mediator and Facilitator

Najib was born in Morocco, he grew up and studied in the city of Marrakech, graduating with a BA in Economics. Since 2007 he has been working for different organizations of the Moroccan-German coopera..

View Trainer Bio
Ana Maria Maia Gonçalves

Ana Maria Maia Gonçalves

Business leader in global organizations, educator, mediator and executive coach

Ana´s professional expertise in online dispute resolution (ODR) has focused on enhancing the quality of the mediation practice using ICT- information and communication technology.

View Trainer Bio
Hilal Çalkın

Hilal Çalkın

Lawyer and Mediator

Hilal Çalkın is a lawyer registered in the Izmir Bar Association since 1988 and a mediator registered in the Mediators Registry under the Ministry of Justice since 2013

View Trainer Bio
Birsen Atakan

Birsen Atakan

Lawyer and Sociologist

Birsen Atakan is a lawyer and sociologist. She is an attorney at law registered in the Istanbul Bar Association and a Mediator registered in the Mediators Registry under the Ministry of Justice. She w..

View Trainer Bio
Anat Cabili

Anat Cabili

Mediator, Facilitator and Attorney

Anat Cabili is a mediator, facilitator and attorney (admitted to the Israeli Bar Association in 1998). She has been practicing mediation and facilitation since 2006 and owns a private mediation busine..

View Trainer Bio
Maria Francesca Francese

Maria Francesca Francese

IMI Certified Mediator, MCIArb

Francesca is a civil and commercial mediator, with almost two decades of experience and thousands of mediated cases.

View Trainer Bio

より多くの洞察のために接続を維持する

同窓会研修やネットワーキング・イベントへの参加や情報提供をご希望ですか?メーリングリストにご登録いただくと、調停、ADR、紛争解決スキルの向上に関する情報をメールでお届けします。